活動報告

平成28年2月13日(土) 13:30~15:00
場所・宮川公民館 
参加者・60名

高齢者いきいき活動事業「全体研修会」
   《レクレーションと「介護保険についての基礎知識講座」》
①挨拶・司会        八木
②予防講座         村井
「明るい声は健康のしるし」皆さん参加して頂きました。
 *「口を動かす」とは生きるためにたいへん大切なこと。
 *口を動かしてよく噛んで食べる。よく噛んで食べると顔のまわりの筋肉が動
  き脳にも刺激が伝わり認知症の予防になる。
 *「正しい姿勢」椅子に座ったままで皆さんも一緒にかるく体操をしました。
   背中をのばし、後ろに肩をまわす。大きく息を吸い、大きく吐く。そして
  「アー・・・・」と声を出す。皆さんたいへん長く息が続いておどろきました
 *「笑い声」人に嫌な印象を与えないために「あ、い、う、え、お」の口の動
   ごかし方で印象が変わる。みなさんと一緒に「あ、い、う、え、お」と声を
   出して発声の練習をしました。「毎日 やって下さい」とアドバイス。
③紙芝居 「泣いた赤おに」       堀川・村井・吉川
 今日は節分にちなんで「鬼」のお話です。赤おにと青おにの友情物語り
④介護保険について基礎知識講座      大倉・村井・堀川
 はじめにリンクすと言うグループを立ち上げた思いや活動していく中で何か見て頂きながら説明出来る本があったらいいね、ということで「介護が必要かな?と 思った時に読む本」が出来たことを話した。
 順を追って2ページから説明。各ページでは自分達の経験や体験など例を出して より身近に感じて頂ける工夫をして説明した。
質問
●ケアマネージャーはどうやって選んだらいいの?
●ケアマネージャーを替えたい時は誰に言えばいいの?
●近所で認知症の高齢者が一人で暮らしていて身の回りのことが心配なので市役所に相談に行ったが「本人か親族が手続きをしてください」と言って何もしてくれない。子どもさんは遠くにいるらしいが連絡取れないし困っている。こんな時、誰に何処に言えば解決してくれるのか?

ケアマネージャーはサービスを受ける人や家族にとって、信頼関係が築けるかそうでないかとても重要なことです。はじめによく話合うようにするとよいと思う。
一人暮らしの高齢者の相談は地域包括支援センターに連絡してみてください。相談員が家に来てくれますので、必要な支援をみんなで考えてみてください。
今日は60名のたくさんの参加者でしたので質問や発言が出にくいと思っていましたが、いろいろ話して頂きよかったです。ご家族が介護認定を受けておられる方も3名おられました。今日も熱心に聞いて頂いた。
以上
  

コメントを投稿