図書の貸出(エピソード)

陽生苑で図書の貸出を始めて半年がたちました。   
初めての試みなので、試行錯誤が続いています。  
本当は移動図書館のような方法で、貸出カードを作ったらトラブルも少なくなるのではないかと思います。                                               でも施設には手が不自由になっている人も多く、                                                                                 字が書けないことがネックとなって本を借りられない人がいたら本末転倒です。           
だからカードも作らず、常設してある本をいつでも自由に借りてもらえるようにしています。

貸出を始めてすぐ本が2冊紛失してしまいました。 
図書館の本を無くすということは、同じ本を弁償しなければなりません。 
予想はしていたことですが、さて、困った…! 
施設の利用者の部屋を探して歩くわけにも行かず、どうしたものか?と施設の職員と思いあぐねていると、                                              中古本がネットでとても安く手に入ることがわかりました。 
なんと1冊1円+送料。(送料のほうがはるかに高~い。)  
そこで、ネットを利用して施設に本を買って貰い弁償しました。 
「本が紛失することを恐れていたら施設で貸出なんてできないわよ~。」と図書館の職員に励まされ?                                                (まあ~、弁償するのはこっちだし…。)、毎月の本棚のチェックにどきどきしながら活動を続けています。 
その後、紛失は想定内で処理できるよう、施設にもトラブルのための予算を取ってもらいました。

施設で本を読んでもらっていると、中断するとき本のページを折ってしまう人がいます。
私たちはそれを知らないで図書館に本を返しに行くと、                                                                             図書館の職員から「このように折り目をつけられると困ります!」と、しっかり折り目のついた本を見せられ注意されます。
私たちも施設の利用者に「本のページを折らないで下さい。」と注意はしているのですが、徹底できていません。                                           それを見かねたメンバーの一人がたくさんの手作りの栞を作ってくれました。                                                                本当にありがとう!  
それで、前回その栞を貸出する本に全部挟み込みました。
どうぞ利用者の皆さん、栞を活用して下さいね!    
(くれくぐれもページを折らないように!)

コメントを投稿